当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
なぜどこに行っても
良くならないヘルニアが
根本改善されるのか?
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
多くのお客様から
お喜びの声を
\頂いています!/
なぜ?当院の施術は
こんなにもヘルニアが
改善されるのか?
他で良くならない理由
整形外科や病院では良くならない腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症など坐骨神経痛的症状が病院などの医療機関に行ってもなかなか良くならないのは坐骨神経痛でお悩みの方ならよくご存じではないでしょうか。
決して病院や整形外科を批判するつもりはありません。整形外科というのはその名の通り”外科”ですので外科手術が必要な坐骨神経痛の症状のある方は腕のいい医師に任せて手術されることをおすすめします。しかし整形外科が手術以外で症状を改善させる施術は何があるかというと電気や牽引などに代表される大して効果が期待できないリハビリとあとは痛みどめや湿布薬を渡すぐらいしかないと思います。
”整形外科や病院では改善しない腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛”について説明させていただきます。
私は決して病院や整形外科の存在を無意味だと言いたい訳ではありません。先ほども言ったように重篤な坐骨神経痛を抱えている方の中には、手術をしなければならない人もおられると思います。そういった人からすれば、病院や整形外科以外に頼れるところは存在しないでしょう。ただ、世の中の腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症など、坐骨神経痛で苦しんでいる人の多くは、手術するほどではないが痛みで日常生活に支障をきたしている人たちです。こういった人たちからからすれば、病院や整形外科は無力な医療機関としか思えません。
手術以前に保存的な徒手法ということであれば、病院より整骨院や整骨院の方が坐骨神経痛を改善させる可能性は高いのではなないでしょうか。。ただ気をつけていただきたいのは今の時代、整骨院、整体院、カイロなど整骨院は乱立しています。中には坐骨神経痛を改善させる技術をお持ちの人もおられますが素人と大して変わらないような人間もたくさんいます。お客さんからすればどこに行けばいいのか判断がとても難しいところだと思います。結局はどの整骨院も通ってみなければ判断するのは難しいと思います。ただ2,3回通っても全く変化がない様であればそこはやめられていいと思います。(もちろん、重症であればあるほど症状の変化に施術回数は多く必要になる傾向はありますが)
また中には”手術”は嫌だと考える人も少なくないと思います。中にはどうしても手術を要する坐骨神経痛の方もございます。
そんな時はやはり迷わずに病院や整形外科を頼るようにして下さい。
もしどこに相談していいか分からない!
どこへ行ってもダメだった!
という人は一度私にお気軽にご相談していただけませんか。
私は腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症など、坐骨神経痛の改善には、それなりの自信を持っています。病院で手術しかないと言われたり、ご自分でそう思い込まれてる方は特にご相談ください
椎間板ヘルニアには腰椎椎間板ヘルニアと頚椎椎間板ヘルニアがございます。椎間板ヘルニアは別名”腰痛の王様”とも呼ばれています。またヘルニアはラテン語で、飛び出す、という意味があります。直訳すると”椎間板が飛び出す”ということです。飛び出したものが神経にあたり痛みやしびれが誘発されます。
逆にヘルニアになっても神経にさえ当たっていなければ痛みやしびれは出ません。
頚椎ヘルニアは首の5,6番目の頚椎、次に6,7番目から発症することが多く腰椎ヘルニアは4,5番目、次に3,4番目の腰椎から発症しやすいと言われています。
次は原因についてです。頚椎ヘルニアも腰椎ヘルニアもほとんど同じ原因で痛みがでる事が多いのです。
①パソコン、スマホの長時間使用
②運動不足による筋肉量の低下
③姿勢不良による骨の変形
④加齢によるからだの老化
⑤背骨や骨盤のずれ
⑥筋肉の疲労による身体の歪み
上記の様な原因が考えられます。
この中でも最近多いのが①で、スマホが普及して姿勢が悪くなり動く機会が断然減りました。そのことで最近ヘルニアが増加傾向にあるといわれています。
日常の癖と姿勢で歪みや疲労が溜まり椎間板に負担がかかってしまう。これが大きな原因です。レントゲンを撮ったらたまたまヘルニアがあった。ということは少なくありません。
だからこそ日常から注意をしておかないといけません。
最近腰が痛いのでレントゲンでも撮ろうかな!
”これはヘルニア気味ですね”と言われたことはありませんか?この言葉凄く曖昧だと思いませんか?ヘルニア?それとも違うの?よく分からない言葉なので余計に心配。しかも何もしてもらえないのが現実のところです。ではこのヘルニア気味とはどういう状態をいうのでしょうか?
ヘルニアとは上記で説明した通り、椎間板の中の髄核というジェリー状のものが飛び出し神経を圧迫して痛みやしびれを発症します。それをレントゲンやMRIで撮ったとしても関節の間隔もあるしそこまでひどい感じではない・・でも自覚症状はしびれがある。なぜ?これがヘルニア気味と言われるものです。実際関節の間が狭くなると神経を圧迫するので痛みが出ますが、ほとんど筋肉的な痛みです。ヘルニアの判断はできないけどヘルニアではないとは言えないという微妙な感じです。筋肉が固くなったり、身体がかばって歪んだり、内臓の疲労で体のバランスが崩れたりします。その疲労が体に蓄積されて痛みを発信しています。この状態が続き腰や首に負担が掛ってヘルニアと同じ症状がでます。この状態できっちりと対処をすれば痛みやしびれは改善できます。
坐骨神経痛の原因として、腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアがあります。
腰部脊柱管狭窄症では、腰椎前弯の増強、つまり腰の反りが強くなることにより狭窄部位が圧迫され、痛みやシビレなどの症状が悪化することがあります。また腰椎椎間板ヘルニアでは、とくに前屈みの姿勢などにより椎間板への圧迫が強まるとヘルニアが神経を圧迫し、痛みやシビレなどの症状が悪化することがあります。
このように、狭窄症もヘルニアも脊椎(背骨)への圧迫により痛みやシビレなどの症状が起こります。したがって、狭窄部位や椎間板への圧迫を減少(除圧)させることで、症状を軽減することができます。
どうやって、椎間板の圧力を下げる??
圧力を下げる1番良い方法は、左右の骨盤に均等に体重をかけれるようなバランスの良い骨盤の状態にすることです。そのために当院では、独自の『潤滑整復法』と正しい歩行指導で骨盤機能を最大限に高めていきます。
痛みがなぜ出るかご存知でしょうか?痛みが出る原因は2つです。1つは、組織が損傷した時、これは簡単に言うとケガをした時、または病気で組織が破壊された時となります。この症状の出方は炎症といい、組織が破壊された時の炎症です。
しかし、最近の医学では「痛み学」という学問が発展してきました。そこでは、症状が出る大きな原因がもう一つあることが明らかとなったのです。それが、「血流不足による発痛物質」の存在です。これは、血流不足になってる血管からは、その場所の組織・細胞を痛めていなくても痛み物質(ホルモン)が出るということです。代表的な痛み物質はブラジキニンなどですが、慢性的な痛みには必ずこの作用が働いています。そして、慢性的な腰椎椎間板ヘルニアを改善する上で、考えなければいけないことは「骨盤内部の血流」です。しかし、覚えておかなければいけないことは、骨盤の中やまわりの血流を良くするためにマッサージをしても、電気をしても、温湿布を貼っても、ストレッチをしても、運動をしても、その場の血流を良くして軽くなった感覚を持つことはできますが、根本的に血流やリンパの流れを改善することはできません。それはなぜかというと根本的な血流の改善には自律神経の改善もしなければいけないからです。
すなわち、血流不足で1番重要なのは、自律神経を正常な働きができるようにすること、その周りの関節に滑らかな動きを取り戻すことが重要です。なぜ自律神経かというと、体の血管を縮めたり広げたりしている指令を出しコントロールしているのは自律神経だからです。この自律神経は、背骨・骨盤・頭蓋骨を通っていますので、その3つの体の中心部位の状態が最も重要だと言えます。そこが悪い状態ですと、自律神経がなかなか整わず、症状を出している組織の血流が根本から改善しないため、いつまでも症状を抱えて、つらい日々が続くことになってしまいます。そして、そのために必要なことは、当院の滑らかな関節の動きを取り戻す施術法「潤滑整復」を受けることです。
脊柱全体の連動した捻じれや縦の動き・横の動きが出るようにしていきます。そのために必要なことは、脊柱全体が一体となって大きく動くために土台となる骨盤(特に仙骨)の動きや傾きが重要です。
この動きの改善のためには、ズレや歪みを見るのではなく、関節している部分の滑動状態を改善していきます。これを潤滑させるといいますが、当院では非常にソフトな骨盤矯正法で仙腸関節の滑らかさと動きを出していきます。そうすることで骨盤が正確に身体を支えることができるため、防御反応として固くなってしまった大腰筋や梨状筋など、今まで過剰な負担を強いられてきた筋肉の負担が減ります(イメージとしては1カ所で支えていたものを全体でまんべんなく支えれる様にしていきます)
仙腸関節が滑らかに正しく動く様になってきたら土台が安定してきますので、その上に乗っている背骨の一つ一つの関節に潤滑性を与え、脊柱の正しい動きを再教育していくことで、変形した部分がリモデリング(再構築)されて、ヒト本来の脊柱の形状に(軽度のS字カーブ)戻していきます。
3月9日までに
\ご予約の方に限り/
咲かす式 整体コース
初回80分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回 6,500円×2回=13,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
本物の技術を
体感して頂きたい
当院では整骨院でよくある保険を使った短時間の施術は基本的に行っておりません。
それは、いくら値段が安くても5分程度の短時間の施術では、症状を根本改善する事が難しいからです。
結局、症状が改善しなければ、それまでに掛けていたお金や時間は無駄になってしまいます。
保険の施術と比べると、当院の施術料金は高く感じてしまうかも知れません。
しかしそれは、本当に水準の高い技術を駆使し、しっかり時間を掛けて根本改善へと導くためです。
どこに行っても良くならない、どこに行ったらいいか分からないとお困りの方は、ぜひご相談下さい。
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
他院とはどこが違う?
咲かす鍼灸整骨院の
\ 9つの特徴 /
症状を根本改善するためには、本当の原因を特定する事が一番の近道となります。まずはしっかりお話を伺いながら原因を特定します。
あなたの症状がどこから来ているか丁寧にご説明します。分からない事、不安な事は何でもご質問ください。
歴20年の院長を筆頭に経験を積んだ施術家による、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
お身体に負担の少ない施術で、お子様や妊娠中の方も受けて頂けます。
更なる施術効果アップ&再発予防のための栄養指導やストレッチ・体操・歩行などセルフケア指導が充実。
業界内でも技術が評判となり、院長主催の技術セミナーは開催の度に全国から施術家が集まります。
病院や整骨院・整体院に行っても改善出来なかった重い症状もお任せ下さい。まずはお気軽にご相談下さい。
アルコール除菌やタオル交換など、当たり前の事ですが衛生管理にも注力しております。
新大宮駅から徒歩2分。無料の駐車場もご用意ございます。
3月9日までに
\ご予約の方に限り/
咲かす式 整体コース
初回80分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで 2,980円
(通常1回 6,500円×2回=13,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声