当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
なぜどこに行っても
良くならない四十肩・五十肩が
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ ありませんか? /
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
多くのお客様から
お喜びの声を
\頂いています!/
なぜ?当院の施術は
こんなにも四十肩・五十肩が
改善されるのか?
他で良くならない理由
四十肩・五十肩の症状に対して「安静にしていればいつか改善する」という考えは禁物です。
たしかに個人差はあれど、3ヶ月~2年程で四十肩・五十肩の痛みは自然と改善するといわれています。しかし、ここで知っていただきたいことは「痛みがなくなった」=「完全に良くなった」ではないということです。そのことを知らずにいると、「痛みはとれたが肩が上がらない」ということが起こってしまいます。
【四十肩・五十肩の仕組み】
四十肩・五十肩では痛みにより、長期間にわたって肩関節を動かさないようになってしまいます。そうすると、関節を滑らかに動かす際に必要な潤滑油である滑液が出なくなってしまいます。そして、潤滑油が切れた状態で肩を動かそうとすると滑らかに動かすことができず、関節に摩擦が起き、炎症を起こしてしまうのです。
関節が動かしづらい状態で肩を無理に動かそうとすると、表層の筋肉(アウターマッスル)や深層の筋肉(インナーマッスル)が必要以上に働き疲弊し、一層肩が動かしづらく、痛みが増していきます。そして、出来るだけ肩を動かさないようにすることで痛みは改善されたが、肩関節に可動域制限がある状態で過ごすことになります。
肩の関節は球関節なので、他の関節と比べてもあらゆる角度に動かせる関節です。動かさずにいつかの改善を待てば待つほど悪化していきますし、あなたが良かれと思って行なっている電気療法・マッサージ・ストレッチは改善の遅れに繋がることもあります。
正しい施術・正しい原因解明が早期改善に繋がります。
・電気療法・マッサージ
電気やマッサージは「表層の筋肉」(アウターマッスル)や筋膜にしか効果がなく、四十肩・五十肩は「関節」に問題があるので根本改善は望めません。肩に電気やマッサージをして痛みが軽減することがあっても、再び痛みが出てくるのはこのような理由です。
・ストレッチ
ストレッチも同様です。上記にも記載のとおり、問題があるのは「関節」です。ストレッチの目的は、筋肉の柔軟性を改善させることです。
① 関節可動域の向上②筋緊張の緩和③抹消循環の促進にも期待出来ますが、根本改善に繋がることはありません。
痛みがある部位を過度にストレッチしてしまうことを「オーバーストレッチ」といい、筋肉を痛める原因になってしまいます。さらに「オーバーストレッチ」された筋肉がこれ以上伸ばされないように縮んでしまう「伸張反射」という反射が起こることで、筋肉が硬くなってしまうことがあります。ストレッチのやり方・意味を分からずにやってしまうと、筋肉を痛めたり柔軟性を低下させる原因になってしまうので注意してください。
・手術
関節鏡というスコープと他の器具を使いながら、直径4mmほどの小さい穴を皮膚にあけ関節包の中を見ながらくっついてしまった部分を切り離していき、小さくなってしまった関節包を少しずつ広げていく「関節鏡視下授動術」と、関節鏡を用いながら関節包を少しずつはがした後に医師が直接、肩関節に外から力を加えて少しずつ肩を動かしていく「麻酔下徒手的授動術」の2つの手術が行われますが、
・術後感染
・術中に骨折、脱臼
・手術後さらに病状が悪化する可能性
という3つのリスクがあるので安全とは言えません。
四十肩・五十肩は、「肩関節周囲炎」という医学的な正式名称があります。
その名のとおり、肩関節周りの組織に炎症が生じて動かしづらくなったり・痛みがでてくる病名になります。
「40〜50代になれば誰にでも起こるもの」
「今はツラいが、放っておけばいつか改善する」
「肩の周りに痛み、動かしづらさを感じたら四十肩・五十肩になったと思う」
四十肩・五十肩は上記3点のことがよく言われ、誤った認識が広まっています。
肩関節の周りには、靭帯・関節・筋肉が多くあり肩の痛みが発症する原因も多くあります。
「肩の痛みが発症する原因」
・肩関節周囲炎
・三角筋の炎症
・棘下筋、小円筋の炎症
・上腕二頭筋長頭腱炎
・インピンジメント症候群
・腱板断裂
・石灰沈着性腱板炎
・肩峰下滑液包炎
と様々な原因により肩の痛みは現れます。
四十肩・五十肩というのは40~50代に多く発症すると言われていますが、肩の痛み・動かしづらさが一概に四十肩・五十肩というわけではありません。
間違った認識は症状の改善を遅らせたり、最悪の場合は手術を宣告される場合もあります。
※自分に当てはまる項目があるかチェックしてみてください。
デスクワーク、スマホの使用で前かがみ・うつむき姿勢を長時間とっている
「肩こり」とおもっていたら、重だるい不快感から強い痛み・動かしづらさに変わった
後頭部を両手で触れない
腰に手を回し、帯を結ぶような動作ができない
手を背中側に回し、手を繋ぐことができない
腕を前・横から上げる時60度以上あがらない
夜、痛みが強く目覚めることがある・寝付けない
肩の痛みで横向きに寝れない
片方の肩だけに痛みや不快感がある
服を脱ぐ時・着る時に激痛がはしる
発症原因はいまだ明らかではありませんが、肩周囲の筋肉や腱、靭帯、関節包、滑液包などの組織が加齢などにより炎症を生じることが要因と考えられています。また、日頃の運動不足や仕事などで同一姿勢が長時間続くことで、姿勢が悪くなり、骨盤や胸、背骨の動きが無意識のうちに低下することから始まるものだとも考えられます。
五十肩の発症原因は不明であり、年齢的なものと考えられることが多いですが、根本の原因はデスクワークなどで、座り姿勢が多いことによるストレートネックや巻き肩があります。
そしてもう1つは歩行不足により腕を振らない日常動作があります。正確に腕が振れない状態が長く続くことによって肩の関節の滑らかさが失われます。
また、五十肩は肩単体ではなく骨盤の動きが関係します。人は歩行時、右手を前に出す時同時に左足を出します。それは肩甲骨と対側の骨盤に相同関係があるからです。ですから、骨盤の動きの悪さが五十肩にも大きく影響します。同時に骨盤と強固に連結している背骨も関係します。そのため、これらの関節の動きの悪さや捻じれは構造学的な五十肩の原因というわけです。
私たちの身体にある関節は単独で働いているわけではありません。全身の関節が連携しながら動いています。もちろん肩関節もです。その中でも全身の関節の要が仙腸関節です。家でいうところの基礎にあたる部分です。まずは基礎部分をしっかりと立て直さなければなりません。
当院では、根本原因を取り除くための施術を行ってまいります。
当院では
疾病形成因子(悪くしている原因)をカウンセリングと検査で見極めます。そこを理解した上で施術しないと根本改善にはいたりません。大事なのはその方の症状のきっかけがどこにあるかです。 また、施術と同時に治癒阻害因子(症状改善を妨げる因子)を避けることもご説明してまいります。
1.骨盤から背骨を中心に身体全体の捻じれをとる潤滑整復をいたします。人によっては足首から施術する場合もあります。その方によって五十肩になる原因が足にある場合もあるからです。
2.肩に直接的なアプローチをします。肩の潤滑整復という施術で関節の本来の滑らかさを取り戻します。痛みは伴いません。
3.肩関節内に強い炎症がある場合は、炎症を取り除いていきます。
4.パワープレートの細かい振動を使って関節に均等圧を加えることで、肩関節や周辺の関節からまんべんなく潤滑液を出し、肩の関節可動域を広げていきます。
5.硬くなってしまった肩周辺のインナーマッスルにアプローチしていきます。 インナーマッスルに対する運動と「骨トレ」という関節に対する運動をすることで早期改善につなげていきます。
五十肩はつらいものです。日常動作に支障をきたすだけでなくお仕事にも差し支える疾患です。
・ストレッチをしてきたが良くならない
・温めることでその時は良くなったが改善しない
・鍼灸治療を受けてきたがよくならなかった
・痛みで眠れない
そういった方は是非当院にいらしてください。
改善が難しいと言われる五十肩を根本改善に導きます。
5月31日までに
\ご予約の方に限り/
咲かす式 整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで 2,980円
初診料3000円+施術6,600円×2回=16,200円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
駐車場の地図は下記よりご確認ください
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
本物の技術を
体感して頂きたい
当院では整骨院でよくある保険を使った短時間の施術は基本的に行っておりません。
それは、いくら値段が安くても5分程度の短時間の施術では、症状を根本改善する事が難しいからです。
結局、症状が改善しなければ、それまでに掛けていたお金や時間は無駄になってしまいます。
保険の施術と比べると、当院の施術料金は高く感じてしまうかも知れません。
しかしそれは、本当に水準の高い技術を駆使し、しっかり時間を掛けて根本改善へと導くためです。
どこに行っても良くならない、どこに行ったらいいか分からないとお困りの方は、ぜひご相談下さい。
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
他院とはどこが違う?
咲かす鍼灸整骨院の
\ 9つの特徴 /
症状を根本改善するためには、本当の原因を特定する事が一番の近道となります。まずはしっかりお話を伺いながら原因を特定します。
あなたの症状がどこから来ているか丁寧にご説明します。分からない事、不安な事は何でもご質問ください。
歴20年の院長を筆頭に経験を積んだ施術家による、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
お身体に負担の少ない施術で、お子様や妊娠中の方も受けて頂けます。
更なる施術効果アップ&再発予防のための栄養指導やストレッチ・体操・歩行などセルフケア指導が充実。
業界内でも技術が評判となり、院長主催の技術セミナーは開催の度に全国から施術家が集まります。
病院や整骨院・整体院に行っても改善出来なかった重い症状もお任せ下さい。まずはお気軽にご相談下さい。
アルコール除菌やタオル交換など、当たり前の事ですが衛生管理にも注力しております。
新大宮駅から徒歩2分。無料の駐車場もご用意ございます。
5月31日までに
\ご予約の方に限り/
咲かす式 整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで 2,980円
初診料3000円+施術6,600円×2回=16,200円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
駐車場の地図は下記よりご確認ください
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声